| 
 | 
| お客様の声 | 
| お庭が明るくなりました。 | 
| 昨今の庭は、洋風かモダンな庭が流行りで、家の建て替えや、お庭のリフォームの際、燈篭や石を処分してほしいということが多いですが、 やはり庭に石や燈篭があると落ち着きますし、庭に趣が感じられます。 ここのお家も燈篭があり、傾いていたものを据え直ししました。 | 
|  松と燈篭絵になります。  | 
| 新築に向けて既存の建物を解体した時期。庭には必要な植木と、石が整理されて置かれてます。これから、今ある大きな松と老木のウバベガシを生かし、庭石を据えていくことになります。 | |
|  ウバベガシの足元に手水鉢やカエルの置物などあり、雑然としてます。 |  気が手入れできておらず、足元に日が当たらなくなり全体に暗い感じです。 | 
| お庭が去年完成して、去年の9月に張った苔がだいぶなじんでいい感じです。なかなか日本庭園を作庭する機会がないのですが、お客様の手入れの良さもあり素晴らしい杉苔の庭となりました。 | 
|  緑のじゅうたんが涼しげな空間を演出しています。  去年大きくなりすぎた、平戸つつじやサツキを小さくするのに切り戻しました。枝のみになっていたのが、 葉っぱを茂らせて庭らしくなりました。 | 
| 軒先から見たお庭。もっと奥に燈篭があります。飛び石によって導かれてゆきます。また、苔が庭を素敵に演出してくれます。 | 
|  転がっていた石を立てたり、寝かしたり、また飛び石として使いほとんどの石を利用できました。奥には燈篭があり、それも庭を素敵に演出してます。先ほどの写真の状態に苔を植えることで、石が引き立ちます。  蔵に残っていた臼を利用して水鉢を演出。 | 
|  お庭にいるたぬきさん |  お庭にいるカエルさん. | 
| お電話でのお問い合わせ : 0120-341280 | 
|  |