地下ガレージ
河内長野市 O様邸
ヨーロピアンデザインのハイセンスなエクステリア、
構造RC造 仕上げ造手塗りスタッコ、門扉ロートアイアン、床豆砂利洗い出し
地下ガレージ(RC造)の出来るまで
【ビフォー】大きな敷地に建つRC造の邸宅、現在1台の地下ガレージがありますがもう1台の地下ガレージがご希望、道路と敷地の高低差が約2メーター。
![]() 【1】既存の門、植木を撤去ご掘削工事 |
![]() 【2】ガレージ部分掘削完了 |
![]() 【3】全体の掘削完了 |
![]() 【4】耐圧盤(ベース)の鉄筋を組む配筋工事完了 |
![]() 【5】耐圧盤(ベース)のコンクリート打設 (流し込み)完了。壁の鉄筋と接続する為に 使用する鉄筋の40倍の長さ520ミリを立ち上げておく |
![]() 【6】型枠工事、内側の型枠作業 |
![]() 【7】完了後に壁とスラブ(屋根)の配筋工事 |
![]() 【8】ポンプ車でコンクリート打設(流し込み) |
![]() 【9】壁、スラブのコンクリート打設完了 |
![]() 【10】型枠を取り外し門のブロック工事 |
【11】完了
【12】屋上は、御影石張りのお洒落なテラス